感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
66
くまさんの畑でさつまいもがどっさり収穫出来た!お友達に分けてあげよう!さつまいもの好きな豚さんにおすそ分け。豚さんもタヌキさん、タヌキさんはうさぎさんにとおすそ分けの「輪」が広がっていき、最後のねずみさん、半分に切ったさつまいもを持って行った先は、、、??? 2023/12/16
annzuhime
46
図書館本。5歳4ヶ月の次女がチョイス。たくさんとれたおいも。お隣さんへ半分おすそわけ。そしてお隣さんも半分をおすそわけ。どんどん繋がる温かいおすそ分け。そして最後にまたくまさんが出てきて、次女が「あっ!」とビックリしてました。あと、みんなが同じようなパンツを履いている所が気になったようで、模様をじっくり見てました。さて、おいもは全部でいくつ?この最後の問題はさすがに5歳の次女は分からず。イラストのおいもを数えていたけど、それでは正解できないよねー。2021/09/18
anne@灯れ松明の火
39
読友さんご紹介。地元貸出中のため隣市書庫。季節のおはなしだから、読まれてるね。くまさんが育てたおいも。どっさりとれたので、お隣のぶたさんに半分お裾分け。半分もあげるとは太っ腹。でも、そのお蔭で、どんどん優しさの連鎖が……! いもとようこさんの絵が、温かさをさらにアップ♪2020/12/07
くぅ
37
仲良きことは美しきかな、です。最後に頷いたくまさんはこうなることをちゃんとわかっていたのかな。一見豚さんがたくさんもらったようにもみえるけれど配る相手もだんだん小さくなって、それぞれがたくさん貰ったと思えていること、それを他の誰かにわけようと思えることが本当に素敵だなぁ。(3歳4ヶ月)2020/09/11
たーちゃん
27
表紙を見ると息子は「あっ!これ幼稚園で読んでもらったよ」と嬉しそう。いっぱいもらったお芋をお隣さんにどうぞという優しさの連鎖。息子は「そんなにあげたら無くなっちゃうよねー」と心配していました。2021/10/19