内容説明
教科書「物理学の基礎1.力学」に対応した演習書である。教科書で学んだことを確実に理解し、実際に計算することで数量的な感覚を身につけることをめざしている。教科書では、身近な例、学生が興味をもつであろう風変わりな例、現代科学技術に関る例などが、本文中に豊富に取り入れられていた。演習編では、その趣旨に沿ったおもしろい問題を精選し、具体的な数値と物理単位を注意深く扱った詳しい解答を示している。物理学の基本的な考え方を使って身近な現象を説明したり値を求めることができる、ということを本書を通して学ぶことができる。解析的な実力を養う演習書として好適である。
目次
測定
直線運動
ベクトル
2次元と3次元の運動
力と運動
運動エネルギーと仕事
ポテンシャルエネルギーとエネルギー保存
粒子系
衝突
回転
転がり、トルク、角運動量
重力
著者等紹介
野崎光昭[ノザキミツアキ]
1977年東京大学理学部物理学科卒。1982年東京大学大学院博士課程修了、理学博士。1982年東京大学理学部助手。1991年神戸大学理学部助教授。1996年神戸大学理学部教授。現在、神戸大学大学院自然科学研究科教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。