基礎から学ぶ 行列と行列式

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 251p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784563003647
  • NDC分類 411.3
  • Cコード C3041

内容説明

本書は、大学初年次の学生を対象として書かれた線形代数学のテキストである。高校数学との関連も考慮して、前半では行列と行列式の計算と連立1次方程式への応用について、後半では行列の固有値と対角比について解説されている。また、「初めて学ぶ人のためのガイダンス」を設けて、行列と行列式が様々な分野で実際どのように応用されているかを知ることができるように配慮した。

目次

第1部 行列と行列式の性質(2次の行列と2次の行列式;行列;n元連立1次方程式;階数と連立1次方程式 ほか)
第2部 固有値と対角化(ベクトルの1次独立および部分空間の基底と次元;固有値と固有ベクトル;行列の対角比;対角化可能の条件 ほか)

著者等紹介

秋山献之[アキヤマケンジ]
1969年熊本大学理学部数学科卒業。1994年九州大学博士(理学)。福岡大学理学部教授

小田信行[オダノブユキ]
1972年九州大学理学部数学科卒業。1978年九州大学理学博士。福岡大学理学部教授

大島一彦[オオシマカズヒコ]
1965年熊本大学理学部数学科卒業。福岡大学名誉教授

白石修二[シライシシュウジ]
1979年鹿児島大学理学部数学科卒業。1984年九州大学理学博士。福岡大学理学部教授

石黒賢士[イシグロケンシ]
1979年山形大学理学部数学科卒業。1986年Wayne State大学Ph.D.。福岡大学理学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品