わくわくライブラリー<br> ケロニャンヌ

電子版価格
¥1,155
  • 電子版あり

わくわくライブラリー
ケロニャンヌ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 130p/高さ 16X20cm
  • 商品コード 9784061957619
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

ジュミョウになったはずのケロポンとマリニャンヌがひとつになってカイトくんの前に! いのちには時間があるってこと、伝えます。カイトくんはちょっと太めで、運動が苦手。体育の時間はカエル足打ちがうまくできなくって、恥ずかしい思いをしている。「運動神経ゼロ」って、同級生のヨシキくんとルカちゃんがからかってくるから、よけいに恥ずかしいし、みじめな気持ちになってしまうんだ。

それだけじゃない。かわいがっていた、真っ白い毛にブルーの目をしたネコのマリニャンヌにつづいて、ちっちゃなみどりのアマガエルのケロポンまで、ジュミョウになって天国に行ってしまった。

悲しくて悲しくて学校をお休みしてしてお昼まで寝ていたカイトくんのベッドに、へんな動物が「ふせ」をしたかっこうで現れた。ネコみたいだけど、大きな目が離れていて、ちょっと飛び出ている。だいたい、みどり色の毛をしたネコって、見たことある? その動物はこんなことを言い出した。

「そうです。わたしは、ケロポンとマリニャンヌです。二ひきで一ぴきになったのです。」

1 ケロポンとマリニャンヌ
2 カイト、ひとりになる
3 ブタガエル
4 残り命
5 にらめっこ
6 カイトくん、大好き
7 ケロニャンヌ、ふたりをへこます
8 ケロニャンヌ、おもちゃにされる
9 へんそう
10 しおり先生?
11 さびさび公園
12 分けてあげる
13 それぞれの時間
14 消えない気持ち
15 ケロニャンヌの虹


安田 夏菜[ヤスダ カナ]
著・文・その他

しんや ゆうこ[シンヤ ユウコ]
著・文・その他

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

読書国の仮住まい

4
著者初読み。 小学三年生のカイトは小太り。 それをヨシキやルカといったクラスメイトに揶揄われている。 彼の心の支えはケロポンと名付けたアマガエル。 もう一匹、猫のマリニャンヌもいたが半年前に死んでしまった。 そしてケロポンもまた死んでしまう。 学校で揶揄われ早退した次の日、変な動物が伏せていた。 この世に未練を残したケロポンとマリニャンヌの残り命を合わせたケロニャンヌと名乗った。 それぞれとは勝手が違うが、それでも楽しく過ごしていると神様が現れていう、それはルール違反だと。 誰かを思う気持ちは消えない。2022/03/30

ろばこ

2
亡くなったペットのネコとカエルが合体して帰ってくる。命の大切さや残された人の思いなどのテーマを子供が読んでも分かりやすいと思う。2015/10/22

ふみ

1
友達には毎日バカにされ、ペットの猫のマリニャンヌと、アマガエルのケロポンまで死んでしまい落ち込むカイトくんの前に不思議な生き物が現れた⁉︎ 挿絵に惹かれて買ったんだけど、子ども向けとは言え大人にも通じるテーマで、しんみりしてしまった。 喪失に向き合うこと、自分を肯定すること。 子どもの頃に読んでいたらどう感じていたのかなぁ。もしかしたらピンと来なかったかな。子ども時代の自分に感想を聞いてみたい。 それと、カバーと本体の装画がほんの少し違っていて、遊び心があって面白かった。ケロニャンヌがかわいかったです。2016/05/29

菱沼

1
面白くはあったけれど……。カイトをからかっていた(いじめて?)同級生ふたりを、無理矢理「カイトくんが好きなんですね」のように持っていくのはどうかと思った。なんとか大団円、なんとか友だち大好き、なんとか前向きにしよう、とする作為がなければいいのに。苦手な子を苦手と言いたい子にとっては、この「友だちハッピー主義」は辛いのではないか。2016/04/27

しげパレード

1
亡くなったペットの猫と蛙が合体して飼い主の男の子に会いに来る児童書。ケロニャンヌとのドタバタ面白話と思ったけど、命の意味とか残された者の思いとか、考えさせられるラストだった。からかわれてばかりの男の子のことがひたすら大好きな2匹が凄くいいなぁ。2015/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9497899
  • ご注意事項

最近チェックした商品