地図で見る日本ハンドブック

個数:
  • ポイントキャンペーン

地図で見る日本ハンドブック

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月19日 04時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 168p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784562055777
  • NDC分類 291
  • Cコード C0098

出版社内容情報

日本の都市、エネルギー転換、選挙制度、神聖な空間、貧困、ヤクザなどに関する、これまで紹介されたことのない資料が含まれる。100を超える地図やグラフによって描き出される、再生を模索している、コントラストに満ちた日本の現状。日本の都市、エネルギー転換、選挙制度、神聖な空間、貧困、ヤクザなどにかんする、これまで紹介されたことのない資料がふくまれている。

レミ・スコシマロ[レミスコシマロ]
著・文・その他

神田 順子[カンダジュンコ]
翻訳

清水 珠代[シミズタマヨ]
翻訳

内容説明

今の日本が一目瞭然でわかるアトラス!フランス人の著者による100を超える地図やグラフによって描き出されるのは、再生を模索している、コントラストに満ちた日本の現状。

目次

自然環境と日本人の起源
縁辺の日本
都市の世界
経済と社会
世界と日本
まとめ

著者等紹介

スコシマロ,レミ[スコシマロ,レミ] [Scoccimarro,R´emi]
地理学で博士号を取得、トゥールーズ・ジャン・ジョレス大学で日本語・日本文化の准教授をつとめる。フランス国立日本研究センター(INALCO)のメンバーであり、東京の日仏会館(フランス国立科学研究センター在外研究所n°19)の研究員でもある。日本の都市空間の変容、人口構成の変化、2011年3月11日の津波と原発事故が社会・空間にあたえた影響について研究している

神田順子[カンダジュンコ]
フランス語通訳・翻訳家。上智大学外国語学部フランス語学科卒業

清水珠代[シミズタマヨ]
翻訳家。上智大学文学部フランス文学科卒業

ルヴァスール,クレール[ルヴァスール,クレール] [LEVASSEUR,CLAIRE]
フリーのカルトグラファー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

サトシ@朝練ファイト

24
「野生化する日本」という項目が斬新だな、無駄な公共投資もそのまま支持する。全体的としては普通の出来。2019/10/12

ひろきっち

4
外国(フランス)から見た日本について書かれた本。日本の地理的な成り立ちから、エネルギー問題や、宗教、選挙、自殺率などいろんな角度から日本を俯瞰できました。1番印象に残ったのは、自衛隊は外国から見ると14万人の兵士を擁するアジア他国に引けを取らない日本国軍であるということ。2021/03/13

やす

3
広く浅く日本の現状について書かれている。タイトルにある通り、地図が豊富で視覚的にわかりやすい。市町村単位の色分け図では地元をじっくり見てしまった。また、フランスの方が書いているため、日本が世界からどう見られているかも感じられていい。2019/04/18

田氏

3
図書館の新刊コーナーに置いてあったので借りてみたけど、途中で読むのを辞めることにした。データの蒐集か、もしくは一研究者としての見解か、どちらかに集中してくれた方が面白かったろうに、本書はそのバランスがどうにも中途半端。蓋然的なことと私見・伝聞口調ないまぜの書き方も信頼感に欠ける。政治分野に関しての記述も左派的解釈への偏りが目に付き、読売購読者の私としては毎日・東京新聞に感じるのと同質の違和感、アンフェア感を覚えた。なんにせよ新しい気付きを与えてくれそうにはないし、勉強するなら教科書を読むほうがいいだろう。2018/11/25

dahatake

1
面白かった。 自然・産業・都市・人口・経済・社会・軍事など様々な側転で、数字と地図で日本を表現している。横断的であるが故に、俯瞰的な視点が身につく。 日本を理解する上でこの上ない「ガイドブック」と言える。 自分の「街」についても、このアプローチでまずは現実を見つめ直す事をオススメしたい。2020/12/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13177610
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品