- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(海外)
出版社内容情報
世界で愛されるお茶について、総合的かつヴィジュアルにガイドする。茶葉の知識や種類、レシピ、また各地の生産者へのインタビューやお茶を飲む文化・習慣を通して、あらゆる国でお茶が生活に息づいていることが理解できる。
内容説明
白茶、緑茶、ウーロン茶、プーアル茶、紅茶、ハーブティー。各国のお茶事情、種類、飲み方やレシピまで、お茶を愉しむヴィジュアルガイド。
目次
世界のお茶事情(お茶好きの世界;北ヨーロッパ;東ヨーロッパ、ロシア、中央アジア ほか)
チャノキからティーポットまで(お茶のことをもっと知ろう;チャノキの育て方;チャノキを育てる場所 ほか)
お茶を味わう(ティーテイスターの仕事;プロのようにテイスティングしてみる;完璧な器 ほか)
レシピ集―お茶を使った料理と飲物
著者等紹介
チードル,ルイーズ[チードル,ルイーズ] [Cheadle,Louise]
2006年にニック・キルビーと「ティーピッグズ」社を設立。同社は葉、ハーブ、花、フルーツを丸ごと使用したティーバッグのメーカー。マンチェスター大学卒業後、大手紅茶専門企業に長年勤務。紅茶について多くのことを学び、幅広い知識を得て培ったノウハウを活かし、さらに完璧なお茶の世界を探求すべく同社設立にいたる
キルビー,ニック[キルビー,ニック] [Kilby,Nick]
2006年にルイーズ・チードルと「ティーピッグズ」社を設立。同社は葉、ハーブ、花、フルーツを丸ごと使用したティーバッグのメーカー。マンチェスター大学卒業後、大手紅茶専門企業に長年勤務。紅茶について多くのことを学び、幅広い知識を得て培ったノウハウを活かし、さらに完璧なお茶の世界を探求すべく同社設立にいたる
伊藤はるみ[イトウハルミ]
1953年名古屋市生まれ。愛知県立大学外国語学部フランス学科卒業。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ののまる
たかこ
むらさめ
をとめ
しまめじ