たくさんのふしぎ傑作集
砂漠の虫の水さがし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 40p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784834016741
  • NDC分類 K486
  • Cコード C8745

出版社内容情報

雨のふらない砂漠に昆虫はいるのか。確かめたくてアフリカの砂漠に行ってみると、そこには、えっ!と驚くような方法で水を手に入れている昆虫がいたのです。さてその方法とは。

<読んであげるなら>---
<自分で読むなら>小学中学年から

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

遠い日

8
灼熱の砂漠の生き物たちの、水分摂取の方法。なるほど、理にかなってはいるものの、実際のところ、大変なことにはかわりない。TVの生き物科学番組で見たことがあったので、水の摂りかたについてはそれほど驚きはなかったが、それを目にするまで粘った山口さんの忍耐がすごい。チャンスを待つことは研究者の必須条件。小さな虫たちの生きる糧である水の補給。虫たちもまた、その時をじっと待っている。2017/05/03

ぼんくら

7
作者は子どもの頃読んだ本「砂漠は生きている」に魅せられて、20年後に砂漠に行く。死ぬほどの暑さを体験しながらいろんな砂漠の生き物をカメラに収めていく。サカダチゴミムシダマシの写真が取れて良かった…。ここまで思い込ませるとは、本の力恐るべし(*0*)2011/04/13

moe

5
砂漠の生き物の写真絵本。砂漠がどんな様子なのかから丁寧に説明しています。実際に昼間の砂漠を体験しようとして頑張ったあげく熱を出して寝込んだりと体当たりの体験談も。ナミビアのナミブ砂漠で霧をうまく利用して水分をとるサカダチゴミムシダマシの写真を撮ろうと奮闘する様子に、こちらもついついひきこまれます。知らない世界を知る楽しさを伝えてくれる本です。2011/04/07

タンタン

4
子どもの頃「砂漠は生きている」を読んで砂漠の生き物を見たいと思っていた作者。大人になって砂漠でたくさんの生き物と出会う時間を過ごす。すごいなと思う反面、映像で見たいと思ってしまった。砂漠に興味を持つきっかけになる。2024/04/29

あちこ

0
11才の弟くん用に借りた本。虫が好きだし、興味を持ってくれるかなと思ってね。野生の動物に密着したテレビ番組って、今はあまりないよね。わくわく動物ランド、好きだったなあ。2016/04/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/247387
  • ご注意事項