Double Take―再現された世紀の一枚

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B4変判/ページ数 127p/高さ 25X28cm
  • 商品コード 9784861526558
  • NDC分類 507.9
  • Cコード C0072

内容説明

写真が切り取るのは「真実」か、「虚構」か?写真史に残る「世紀の瞬間」をジオラマで完全再現。キャパ、カルティエ=ブレッソン、アポロ11号の月面着陸、硫黄島の星条旗…スイス人写真家の二人組が仕掛ける39点の“メイキング”。

目次

作品
制作風景
インタビュー

著者等紹介

コーティス,ヨアキム[コーティス,ヨアキム] [Cortis,Jojakim]
フリーランス写真家、講師。1978年にドイツのアーヘンで生まれ、2001年からスイスのチューリッヒに住む。チューリッヒ芸術大学(ZHdK)で写真を学び、在学中、エイドリアン・ゾンダーレッガーと共同制作を始める。2006年に卒業し、フリーランスとして活動。2009年からZHdKでテクニカルアシスタントと講師を務めている

ゾンダーレッガー,エイドリアン[ゾンダーレッガー,エイドリアン] [Sonderegger,Adrian]
フリーランス写真家、講師。1980年にスイスのビューラハで生まれ、2001年からチューリッヒに住む。ZHdKで写真を学び、2006年に卒業。以後、フリーランスとして活動している。2007年から2011年までアーティスト、ジュール・スピナッチのアシスタントを務め、2010年から2011年までスクール・フォー・アート・アンド・デザイン・チューリッヒ(SKDZ)で講義を担当した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

2
写真史に残る名作をジオラマで再現したもの。19世紀に写真技術が誕生して以来、歴史を記憶する媒体として影響力を有してきたが、写真は常に人間による修正が加えられている。作者は「真実であれ、虚構であれ、“写真”は作り物である」と宣言し、写真が撮られた状況をジオラマに再現する著者の手法は、ジオラマの模型がそれほど精巧な作りでないにも拘らず、他者を圧倒し、私たちの目を騙す。メディアの虚構を暴くわけではなく、そもそもどんな状況であれ、写真には虚構が含まれてしまっているのを再確認できる。写真の人気は、盛れるからなのだ。2018/08/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12800977
  • ご注意事項

最近チェックした商品