出版社内容情報
児童文学の先駆者、奴隷制度反対者である18世紀英国の偉人トマス・デイ。
理想の妻を追い求め、とんでもない計画を立てた彼の執念は、
ダーウィンらルナー・ソサエティの科学者たちまでを巻き込んで……。
「自分の理想の女性は頭のなかにしか存在しない」と考えた男のおそるべき「実験」とは。
内容説明
児童文学の先駆者にして、奴隷制度反対者である18世紀英国の偉人トマス・デイ。ルソーの『エミール』に心酔する彼は、理想の妻を追い求めるあまり、とんでもない計画を立てた。彼の執念はダーウィンらルソー・ソサエティの科学者たちまでをも巻き込んで…。「自分の理想の女性は頭のなかにしか存在しない」と考えた男のおそるべき「実験」
目次
マーガレット―一七六九年春ロンドン
ローラ―一七五三年ごろロンドン北部ストーク・ニューイントン
ソフィー―一七六六年夏スタッフォードシャー
アンとドーカス―一七六九年八月ロンドン
サブリナとルクレティア―一七六九年一一月パリ
ホノーラ―一七七〇年春リッチフィールド
エリザベス―一七七一年春サットン・コールドフィールド
サブリナ―一七七三年七月ロンドン
エスター―一七七五年ヨークシャー、ウェイクフィールド
ヴァージニア―一七八三年五月バーミンガム、ファイヴ・ウェイズ
ガラティア―一八〇五年一月グリニッジ
著者等紹介
ムーア,ウェンディ[ムーア,ウェンディ] [Moore,Wendy]
ジャーナリスト。ロンドン在住。「ガーディアン」「オブザーバー」「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」などに寄稿、発表記事のいくつかで受賞している。1999年に英国薬剤師協会で医学史の学位を取得し、同年の「マカベア・ベスト論文賞」を受賞。著書『解剖医ジョン・ハンターの数奇な生涯(The Knife Man)』(河出書房新社)で英国医学ジャーナリスト協会のConsumer Book Awardを受賞
鈴木涼子[スズキリョウコ]
明治学院大学文学部英文学科卒業。出版翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
星落秋風五丈原
くさてる
春風
eirianda
ひとみ