悲劇の女王の物語―儚く散った50人

個数:
  • ポイントキャンペーン

悲劇の女王の物語―儚く散った50人

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月17日 04時37分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 247p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784562046799
  • NDC分類 288.49
  • Cコード C0098

出版社内容情報

紀元前から現代まで、非業の死を遂げた古今東西50人の王妃の生涯を年代順に紹介。華やかな王室の裏に秘められた悲劇に翻弄された女たちのドラマチックな生涯を軽妙に描く。美しい挿絵も印象的な歴史を読む楽しさに満ちた本。

内容説明

毒殺、刺殺、斬首、絞殺…まばゆいばかりの光を放った彼女たちは、なぜ死ななければならなかったのか?古今東西50人の女王・王妃たちの驚きのエピソードが満載。

目次

序章 はじめに
第1章 はるか聖書の時代より
第2章 暗黒時代のダンス
第3章 中世―災厄の時代
第4章 享楽のルネサンス期
第5章 いざ、バロック
第6章 近代から現代へ
終章 あなたの「悲劇の女王」度診断

著者等紹介

ウォルダー,クリス[ウォルダー,クリス][Waldherr,Kris]
作家、イラストレーター、デザイナー。ニューヨーク州ブルックリン在住。絵本画家として出発し20年のキャリアがあるが、最近は女性や歴史をテーマとした本に活動の場を移している

竹田円[タケダマドカ]
東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。専攻はスラヴ文学

築地誠子[ツキジセイコ]
翻訳家。東京外国語大学ロシア語科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぽっぽママ

7
知らない人がたくさん取り上げられていたので読んでみたいと思ったのだが、ゴシップっぽい書き方で皮肉が滑っている。「教訓」は特にいらない。ブランカ.デ.ボルボーンは「アルカサル」だと嬉しかった。視点が変わるとこうなるんだ。2015/06/30

viola

3
50人の悲劇の女王が取り上げられ、特にその死の原因に着目されているものです。前半は殆ど名前すら聞いたことがない状態。(そしてそんな状態で読んでも全く面白くない)第4章のルネサンス期からようやく分かってきた感じでした。『THE RULES』というベストセラー本はアン・ブーリンの宮廷式恋愛作法を見習ったものらしいですね。読んでみよう。アンの死刑が決まった裁判にヘンリー・パーシーがいて無理やり有罪の票を投じさせられたとは初耳でした。やはり悲劇のヒロインNO.1はジェーン・グレイだろうなぁ・・・。2011/06/07

ruruti

2
ヨーロッパを中心に古今東西の50人の王妃様が紹介されている。有名な女王様のことは、もう知っており、マイナーな女王様に関しては、さらりと書かれすぎていて、あまり記憶に残らなかった。著者のシニカルな一言、確認テスト?など個性的な試みのある本であるとは思ったが・・・。この本を読む前に、「図説 ヨーロッパの王妃」を読んでおり、そちらの詳しさと比較してしまうせいもある。読む順番を間違えた。2013/05/19

リリカル

1
図書館で借りた本。分厚いけど一人の女王に対して2〜4ページぐらいしか使われていないので空いた時間で気軽に読めます。知名度の低い女王の紹介もあったのが良かった。もっと詳しく知りたい女王もチラホラと……。日本の女王の紹介は無し。卑弥呼あたり紹介されていたら面白かったのに2013/02/03

Mana

1
タイトル通り悲劇的な最後を迎えた女王(王妃等も含む)50人の物語。ヨーロッパが多いけど印・中・埃の女王も載ってる。日本人がいなかったのは少し残念。内容は軽めで入門的だけどマイナーな人物がたくさん載ってるのでおすすめ。 個人的には表紙がジェーン・グレイだったのが嬉しい。九日間の女王さまも読みたかったけど、こっちを読んで少し満足した。2012/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3118364
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品