内容説明
非道かつ残酷な仕打ちを受けている約3億人にものぼる子供たち。数々の証拠図版、証言等をまじえその事実を暴き出す。
目次
この世の地獄に落とされた子どもたち、3億人の小さな受難者
児童労働者小史、先祖伝来の悪習か?
帰ってきた怪物、数字のドラマ
地獄への旅、様々な経済分野
排除される女の子、憂慮すべき差別
学校、破れた夢、学校に行けない1億4000万人の子どもたち
工業国における子どもの労働、増加する働く子どもたち
「説教」かさもなくば「鞭」か、製品ボイコットは是か非か
ストリート・チルドレン、路上の王国
子どもの売買、子ども市場〔ほか〕
著者等紹介
モネスティエ,マルタン[Monestier,Martin]
ジャーナリスト、作家。彼の著作はざまざまな言語に翻訳されている。著書に『図説死刑全書』『図説自殺全書』『図説動物兵士全書』『図説排泄全書』『図説奇形全書』『図説決闘全書』(いずれも原書房)などがある
花輪照子[ハナワテルコ]
東京外国語大学フランス語科卒業。翻訳家。共訳書に『図説動物兵士全書』『図説排泄全書』『図説奇形全書』(いずれも原書房)などがある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アイアイ
14
目を覆いたくなる写真がたくさん載っていて恐ろしかった。 やっと歩き始めた子供が長時間労働を強いられ、身体に障害を負う程の傷を受ける。児童労働者、臓器売買、兵士、売春が横行する途上国。医者や看護婦が共謀して子供を売ってるとは国の腐敗が怖い。法が機能しない国で、子供たちは商品であり「物」でしかない。平和なイメージがあった西欧諸国を含め全国規模の闇だと言う現実に叩きのめされる。▽図書館2015/08/21
トラちゃん
3
読んでいて吐き気がした、眩暈がした… 世界の救いようのなさに押しつぶされた。しかし、今を生きる者として海を越えた場所で起きていることを知る権利を持ち、権利と義務は表裏一体が故に知る義務もあると思う。最後に一言、われわれは平和ボケしすぎ2012/01/10
zeroset
0
子供兵士の救いの無さに打ちのめされる。2010/01/06