変貌するメキシコ小売産業―経済開放政策とウォルマートの進出

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 146p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784561651321
  • NDC分類 673.7
  • Cコード C3063

内容説明

本書の目的は従来多国籍製造業の進出を中心に検討が進められてきたメキシコ経済への影響に関して、グローバル・リテイラーという新たな進出主体を加えることによって、メキシコ経済に対する外資の影響をより具体的に示すことにある。ウォルマート参入後10年を経て、メキシコ小売産業は変貌をとげているが、本書はメキシコ小売市場への外資参入の経緯と問題点を検討することを通じて、グローバル・リテイラーの進出が進出先小売市場に及ぼした影響についての解明を試みたものである。

目次

第1章 メキシコの経済開放政策
第2章 メキシコ小売産業の現状
第3章 メキシコ小売産業の地域特性
第4章 ウォルマート・デ・メヒコ
第5章 ウォル・メックスに対抗するメキシコ3大小売業者
第6章 メキシコにおけるストリートベンダー政策
第7章 メキシコの伝統的小売業者の現状
第8章 メキシコにおける消費者購買行動の変化

著者等紹介

丸谷雄一郎[マルヤユウイチロウ]
1970年メキシコシティ生まれ。1999年中央大学大学院商学研究科博士後期課程単位取得満期退学。1999年愛知大学経営学部専任講師。2002年愛知大学経営学部助教授。専門はマーケティング論、国際マーケティング論、流通論、国際流通論、中南米経済論
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品