文庫クセジュ<br> ローマの起源―神話と伝承、そして考古学

個数:
  • ポイントキャンペーン

文庫クセジュ
ローマの起源―神話と伝承、そして考古学

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月29日 03時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 141,/高さ 18cm
  • 商品コード 9784560509029
  • NDC分類 232
  • Cコード C1222

内容説明

狼に育てられたというロムルスとレムスの伝説をはじめ、ローマ草創期をめぐる伝承が、近年の発掘調査によって解明されてきている。本書は、ローマの神話や伝承と、近世以降の文献批判を紹介するとともに、考古学調査のおもな成果を概説する。推論を極力排し、ヨーロッパの原点に迫る解説書である。

目次

第1章 伝説
第2章 文献の伝承―その形成と解釈
第3章 自然環境
第4章 ラティウム地方の文明
第5章 ローマ市の考古学
第6章 伝説から歴史へ
第7章 ローマの起源―神々・人間・王

著者等紹介

北野徹[キタノトオル]
1938年生まれ、1962年東京大学法学部卒。1970~72年フランス留学。TIS(株)取締役、日本ケーブル・アンド・ワイヤレスCSL(株)常務、TIS(株)監査役、(株)TIS東北ソフトウエアエンジニアリング社長を歴任。現在、(有)エクステリア総合研究所社長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

じょあん

1
伝説は決して荒唐無稽ではなかった――そこには多くの事実が反映されている。例えば紀元前753年に誕生したとされるローマ、考古学によれば前8世紀の前葉には都市を囲う城壁が築かれたという――伝承の要約と伝承の解釈、そして近年に至るまでの考古学の成果、これらを章立てしてコンパクトにまとめている。ローマの起源について扱う貴重な良書。2022/10/14

Masa03

0
塩野七生から随分変わったなぁ。 ロムルスによる建国神話ではなく、神話と近年の? 考古学的発見を合わせて都市ローマの起源に迫ろうとする書。 もちろん、考古学的発見はそれだけで何かを物語ったりはしないものの、神話を裏付けたり、別の解釈を与えたりする。 とはいえ遺るもの、残るものには限界もあり、完全な都市ローマの起源は解明されることはないだろうが、新しい発見によって学説がガラリと変わるのも歴史の醍醐味だろうか。 まぁとりあえず、ロムルス神話に依拠した塩野七生からは随分様変わりしたものだ。2025/10/11

サピエントゥス男爵

0
日本語で読める珍しいローマの起源に関する論考。本著で提示する最新の考古学及び歴史研究の成果がとても興味深い。前8世紀に市壁が巡らされたことが神話と一致していること。アンクス以降の王の実在が確認され、更に複数のタルクィニウスによるタルクィニウス朝が約1世紀間に亘り存在したこと。カエリウスとポルセンナが8人目以降の王であった可能性。通説とは違い、王政ローマは水平的な社会移動であり、階級が存在せず、平民が前5世紀以降に形成したこと。内容的にはバランスよく纏まっている良書である。2020/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/34098
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品