知のフィールドガイド<br> 生命の根源を見つめる

個数:

知のフィールドガイド
生命の根源を見つめる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 05時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 188p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784560097571
  • NDC分類 404
  • Cコード C0036

出版社内容情報

宇宙から細胞まで、根源を見つめる眼差し

 現代の課題に応えるために、研究者だけではない、さまざまな形の「知のプロフェッショナル」が求められている。
 東京大学教養学部主催の高校生と大学生を対象とした公開講座「金曜特別講座」では、教養学部の教員たちが学問研究の面白さや重要さをわかりやすく解説し、学びの羅針盤を提供し続けている。過去の名講義の数々を収録する。論理的思考力という武器を身に着け、あらゆる分野で縦横無尽に駆け巡るための、ガイドとなるシリーズ。今回が第2弾となる。
 「生命の根源を見つめる」は自然科学の内容を収録。
◇主な内容と執筆者 天体現象の数値シミュレーション(鈴木建)/タイムマシンは可能か?:原子時計とウラシマ効果(鳥井寿夫)/光と分子―分子の形を知る方法、分子の動きを知る方法(長谷川宗良)/放射線をとことん測ってみる―測定の現場から(小豆川勝見)/脱力から知る熟練者の身体(工藤和俊)/からだのつくり方とその利用法(道上達男)/タンパク質をデザインして産業や医療に応用する(新井宗仁)など

内容説明

原子時計からiPS細胞まで検証と応用の営み、自然科学の真髄がここに。

目次

1 技術を社会へ(いきモノづくりへの挑戦;脱力から知る熟練者の身体;放射線をとことん測ってみる―測定の現場から;タンパク質をデザインして産業や医療に応用する)
2 はるか時空へ問いかける(天体現象の数値シミュレーション;「水惑星」地球をめぐる水を捉える;タイムマシンは可能か?―原子時計とウラシマ効果;光と分子―分子の形を知る方法、分子の動きを知る方法)
3 生命の行方をたずねる(化学から生物学、その融合領域で楽しむ―幹細胞の機能を制御・診断する高分子化学の紹介;哺乳類の進化と妊娠―「胎生」の不思議;からだのつくり方とその利用法)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アルカリオン

13
「タンパク質の折りたたみ問題」解決のための一策として、無料のオンラインゲーム Fold it ( https://fold.it )が開発された。ゲームの製作者はハイスコアユーザーの操作ログを参考にして、構造予測プログラムの改良に取り組んでいる。(p71)▼2014年の映画「インターステラー」のエグゼクティブ・プロデューサーはキップ・ソーン氏。ソーン氏は2017年のノーベル物理学賞受賞者。(p109-)2021/06/24

アルカリオン

13
相対性理論の「相対」は、Excelの「絶対参照」「相対参照」における「相対」と同じ意味らしい。2021/06/23

アルカリオン

13
全くの偶然ながら、つい先ほど読んだ徳仁親王『水運史から世界の水へ』が参考図書の一冊として掲げられている。こういう、ごく個人的な偶然というのもなかなか面白い。2021/06/21

かず

1
研究するって面白そうだけど、中途半端な気持ちや知識では続けていけなくて、強い好奇心と知りたい気持ちが持続できるかにもよると思う。2024/08/13

y

1
タイトルに惹かれて読みました。11人の研究者がそれぞれの研究テーマで寄稿していて、面白かったり、知識不足でイマイチわからなかったりしましたが、楽しい時間を過ごすことができました。 高校生の知り合いがいたら、ぜひ勧めてほしい本です。2020/06/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15526254
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品