エクス・リブリス<br> シャルロッテ

個数:

エクス・リブリス
シャルロッテ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月24日 22時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 342p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784560090626
  • NDC分類 953
  • Cコード C0097

出版社内容情報

アウシュヴィッツで26歳の若さで命を落とした天才画家の知られざる生涯。ルノドー賞、「高校生が選ぶゴンクール賞」を受賞した代表作

内容説明

アウシュヴィッツに送られ、26歳の若さで命を落とした天才画家の知られざる生涯。ルノドー賞、「高校生が選ぶゴンクール賞」をダブル受賞し、24の言語に翻訳されたフランスの人気作家による代表作。

著者等紹介

フェンキノス,ダヴィド[フェンキノス,ダヴィド] [Foenkinos,David]
1974年パリ生まれ。ソルボンヌ大学で文学を専攻。ジャズ・ギターのインストラクターを経て、2002年にInversion de l’idiotieでデビュー。2004年のLe Potentiel ´erotique de ma femmeでロジェ・ニミエ賞を受賞

岩坂悦子[イワサカエツコ]
2011年上智大学文学部フランス文学科卒。2013年上智大学大学院文学研究科フランス文学専攻博士前期課程修了。2017年同大学院博士後期課程中退。その後、翻訳に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちゃちゃ

115
画家としての才能を認められながらも、ユダヤ人であるがために26歳でガス室に送られたシャルロッテ。散文詩のような一行一文形式の文体からは、彼女の類い希な才能に魅せられ波乱に満ちた足跡を追う作者の切迫した息づかいが伝わる。血縁者の多くを自死で失い、狂気と絶望の中、自らも死の誘惑に駆られる彼女を、この世に繫ぎとめたものこそが芸術なのだ。悪化する戦況の中、創作こそが彼女の生の原動力となる。自伝的作品『人生?それとも舞台?』は、彼女の凝縮された全人生であり、芸術的な真実。そこで彼女は“永遠の今”を生きているのだ2021/02/17

ケイ

111
彼女に迫るナチスの危険より、母親やその家族の病み方が何より恐ろしかった。まともに字をおっていけないくらいに。2020/07/10

ヘラジカ

68
簡潔な一文の連なりからなる文体は手法で言えばポエトリーになるのだろうか。しかし、それは決して奇を衒ったわけではなく、作者自身が言うように一文一文に「息切れ」するくらい熱情を籠めた結果に過ぎない。削がれたというよりは、ぐっと押し固められたような文章。少し読むだけでもこうした形になった理由がよく分かる。この画家の人生を、シャルロッテが味わった恐怖や狂気を、そのままヴィヴィッドに再現したいという強い意志を感じた。死への欲動と闘い続け、希望と幸せを抱えた先に訪れた最期には絶句するしかなかった。忘れ得ぬ作品。2020/05/24

天の川

59
豊かな才能を持ちながらも、アウシュビッツのガス室で命を絶たれた一人の女性の生涯。偶然に彼女の作品展に出会い、その作品の持つ熱量に魅了された作者は、散文詩のような文章でしか彼女の生涯を書けなかったという。ユダヤ人たちへの締め付けがホロコーストへと変わっていく。ナチの手から逃れるために送り出された南仏。愛と切り離され、死に魅入られた血が自らに流れていることを知り…狂気と孤独の中で創造することが生きることに結びついていく。彼女の自伝的な作品「人生?それとも舞台?」を全て観てみたいと切に思った。2021/04/03

蘭奢待

56
一文一行で書かれた珍しい文体。おかげでページがスイスイ進むが、一文一文がとても重い。ユダヤ人への圧力と暴力はどんどん過激になり、亡命先のフランスがドイツに占領され、安泰な生活が送れなくなる。そんな中、絵の才能のあったシャルロッテは猛烈に作品を創作しだす。絵と文と音楽からかる歌劇の創作。その創作文をもとに書かれた小説が本作品。したがってノンフィクションではないが、大筋は実話だと想像する。悲惨としか言いようのない短い人生を走ったシャルロッテに心を動かされる。 おすすめ。2020/07/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15687580
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品