年表で読む哲学・思想小事典 (新装版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 370,/高さ 19cm
  • 商品コード 9784560084007
  • NDC分類 130.32
  • Cコード C1010

内容説明

重要度のランク分けを事項ごとに記号でわかりやすく表示。西洋哲学にとどまらず、イスラーム哲学、インド哲学、中国哲学にも配慮。近・現代哲学を可能にした思想的土台を、古代・中世哲学との関連で詳述。宗教・科学・文学などの文化的領域の重要年代もカバー。詳細な索引付き(キーワード、著作名、人名)。

目次

第1章 哲学の創始者たち
第2章 理性の時代
第3章 大転換
第4章 再開と再生の時代
第5章 ルネサンス哲学―実り多いが曖昧な時期
第6章 古典期の哲学
第7章 啓蒙の時代
第8章 十九世紀―哲学と科学
第9章 哲学の二十世紀

著者等紹介

フォルシェー,ドミニク[フォルシェー,ドミニク] [Folscheid,Dominique]
1944年ヴェルサイユ生まれ。レンヌ第一大学教授などを務めたのち、マルヌ・ラ・ヴァレ大学教授

菊地伸二[キクチシンジ]
1990年京都大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。哲学専攻(教父・中世哲学)。名古屋柳城短期大学保育科教授

杉村靖彦[スギムラヤスヒコ]
1994年京都大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。宗教学専攻(現代フランス思想)。京都大学大学院文学研究科准教授

松田克進[マツダカツノリ]
1991年京都大学大学院博士後期課程単位取得満期退学。哲学専攻(西洋近世哲学)。広島修道大学人間環境学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mononofu

0
紀元前から現代まで無視されがちな時代や場所もしっかり抑えてある本なので、思想そのもの流れや概観を得られてとても面白い。理屈だけの人と放って置いても出てくる優しさや責任がどこから来るのかと考えちゃう人の差が印象的。2014/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8278758
  • ご注意事項

最近チェックした商品