白水Uブックス シェイクスピア全集<br> ペリクリーズ

個数:
電子版価格
¥660
  • 電子版あり

白水Uブックス シェイクスピア全集
ペリクリーズ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 01時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 183p
  • 商品コード 9784560070338
  • NDC分類 932
  • Cコード C0297

出版社内容情報

【全巻内容】 1 ヘンリー六世第一部/2 ヘンリー六世第二部/3 ヘンリー六世第三部/4 リチャード三世/5 間違いの喜劇/6 タイタス・アンドロニカス/7 じゃじゃ馬ならし/8 ヴェローナの二紳士/9 恋の骨折り損/10 ロミオとジュリエット/11 リチャード二世/12 夏の夜の夢/13 ジョン王/14 ヴェニスの商人/15 ヘンリー四世第一部/16 ヘンリー四世第二部/17 から騒ぎ/18 ウィンザーの陽気な女房たち/19 ヘンリー五世/20 ジュリアス・シーザー/21 お気に召すまま/22 十二夜/23 ハムレット/24 トロイラスとクレシダ/25 終わりよければすべてよし/26 尺には尺を/27 オセロー/28 リア王/29 マクベス/30 アントニーとクレオパトラ/31 コリオレーナス/32 アテネのタイモン/33 ペリクリーズ/34 シンベリン/35 冬物語/36 テンペスト/37 ヘンリー八世

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

338
本編は悲劇にも喜劇にも該当しそうもなく「ロマンス劇」に分類されているようだ。大筋を言えば、タイトルロールのペリクリーズが海原を遍歴する物語であることからすれば、ユリシーズ(オデュッセイア)が下敷きになっているのだろうかとも思うが定かではない。また、発端の謎解きによって王女を得る云々は、プッチーニのオペラ「トゥーランドット」の物語を想起させるが、これも後が続かない。紆余曲折の末に、最後はめでたく大団円を迎える。その存在がなければ成り立たなくなるくらいに説明役の詩人ガワーが劇の進行をつかさどる。2022/03/26

まふ

90
喜劇でもなく悲劇でもない「ロマンス劇」に分類されるという。詩人ガワーが舞台まわしで重要な役割を果たす。近親相姦で始まるがペリクリーズが登場するに及んでダイナミックな展開となり、スケール感のある芝居となる。様々な劇的要素を取り込んだためか物語としてはドキドキ感もあって楽しめる。マリーナが売春宿に放り込まれてどうなるのだろう、と心配するが、逆に悪辣な連中を折伏して自らの純潔を保つ、などとまさにおとぎ話的な痛快さであった。2023/10/06

fseigojp

27
これ辻村寿三郎の人形劇でやってほしい ジェットコースター・ロマンス劇2015/10/28

roughfractus02

9
ギリシャ悲劇と喜劇を融合する場合、近代作家は祝祭的場面や人物の関係性の逆転を物語の中に据えた(cf.ドストエフスキー)。本書は前半の近親相姦と放浪と後半の再会と恋愛の成就を物語の線状的時間で繋げる。繋げ役は語り手で実在の中世イングランドの宮廷詩人ガワーであり、彼の原作『恋する男の告解』を挿入した本作では、その道徳的な語りが古代の2つの劇構造を橋渡しする(ガワーの語りも「私」から「我々」へ変わり、登場人物との連帯感を強める)。こうして重々しい悲劇が軽快な喜劇へと加速すると、劇自体も観客に向けた祝祭に変わる。2019/12/11

うた

9
ガワーという時の魔術師に運ばれて、ペリクリーズはオデュッセウスもかくやという波乱に満ちた人生を送る。最初の解いても死、解けなくても死という謎掛けで、これはオイディプスかな?と思っていたら、主筋とは関係のないところで決着したりと、いろいろとジェットコースターではある。いや、この急転直下こそがロマンの本質なのかもしれない。2015/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15237
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品