内容説明
化学計測とは?歴史的アプローチを含め、工業界、社会生活への応用まで幅広く解説。主に公害計測について書き直した改訂版。
目次
第1部 化学計測とは
第2部 物理計測との違い
第3部 化学計測の機器
第4部 工業における化学計測
第5部 生活における化学計測
第6部 官能検査
著者等紹介
間宮真佐人[マミヤマサト]
工学博士、技術士。1953年工学院大学卒業。1958年東京工業試験所勤務。1962年技術士合格。1966年東京大学工学博士。1974年化学技術研究所化学計測室長。1991年化学技術研究所(現・産業技術総合研究所)退官。現在、近赤外吸収スペクトルを利用する化学計測法の開発を技術指導
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ばねの設計 (第2版)