- ホーム
- > 和書
- > 工学
- > 経営工学
- > 品質管理(QC等)標準規格(JIS等)
目次
1 プロローグ―私のタグチメソッド入門
2 技術とはどのように開発されるか
3 技術論の展開について
4 品質向上の考え方と方法
5 あらかじめ品質を確保する技術―オフライン技術
6 さまざまなSN比の求め方
7 パラメータ設計の実践
8 組合せ効果の利用―交互作用とは
9 許容差による品質とコストのトレード・オフ
10 許容差の決め方
11 製品開発から技術開発へ
12 品質工学の実践
13 品質工学のステップ