内容説明
本書は品質工学の基本事項として、オフライン対策のパラメータ設計、オンライン対策の工程の診断と調節を解説したものである。
目次
第1章 品質工学概論
第2章 生産現場における品質水準の評価と改善
第3章 SN比入門
第4章 機能性評価とSN比
第5章 パラメータ設計入門
第6章 パラメータ設計による設計研究
第7章 目的機能のSN比と合わせ込み
第8章 シミュレーションによるパラメータ設計
第9章 計測誤差とSN比
第10章 製造工程の管理
著者等紹介
田口玄一[タグチゲンイチ]
1924年新潟県に生まれる。1942年桐生高等工業学校紡織別科卒業。文部省数理統計研究所、電電公社電気通信研究所、プリンストン大学を経て、1965年青山学院大学教授。現在、日本規格協会参事・理学博士
横山巽子[ヨコヤマヨシコ]
1941年東京都に生まれる。1964年慶応義塾大学工学部卒業。同年(株)富士銀行入行。1966年青山学院大学理工学部助手。1971年同学部講師。現在、日本規格協会嘱託・工学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。