- ホーム
- > 和書
- > 工学
- > 経営工学
- > 品質管理(QC等)標準規格(JIS等)
内容説明
ISOの認証取得は、今や大企業から中小企業への展開が顕著である。しかし、中小企業となると経営資源(人材と資金)が潤沢に使えるのはごく限られた会社である。本書では、「中小企業が認証取得するための効率のよい導入方法」について、具体的な事例を紹介しながら「何をなすべきか」を丁寧に解説。
目次
ISO 9000体制の構築と決心
推進事務局と職場推進委員の役割
スケジュールを決定する
勉強会を実施する
内部監査員の教育と資格認定をする
品質方針を決定する
文書を作成する
文書間のつながり
新文書を業務へ導入する
内部品質監査を実施する〔ほか〕