目次
研究の目的と概要
エコミュニティの概念と意義
非営利事業・組織の時代
集落のサスティナビリティ
離島における高収益農業の展開と環境保全対策
農村集落におけるコミュニティ機能の維持―和泊町国頭における子育ての協同
離島における水資源確保と地域営農システムの再編
障害者の自立と農業―農の福祉力の視点から
小学校の地域住民自治形成的役割と村づくり―鹿児島県出水市上場集落の事例より
離島における交流を生かした地域再生―長崎県対馬島
農山村振興とエコミュニティ―京都府南丹市美山町を事例に
離島におけるリゾート開発圧力への対抗―韓国済州島の生体村づくり
地域資源活用型漁業への転換―鹿児島県南さつま市笠沙町を事例として
地域産業の複合化による自立的発展―瀬戸内町加計呂麻地域の課題と展開方向
ベトナム農村の自律発展と地域教育
農村環境保全をめぐる助成と規制―イギリスの経験