聞き書 徳島の食事

個数:

聞き書 徳島の食事

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月08日 05時33分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 357,/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784540900075
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0377

出版社内容情報

祖谷そばにたらいうどん、いろりのそばで香りたつでこまわし。渦潮にもまれて育つ魚やわかめ。海・山のバラエティ豊かな暮らしと食を祭事とともに再現。藍商人の食事も再現。

内容説明

働きものの阿波の女が伝える海・山・川の旬の文化。

目次

吉野川北岸の食―紋日に囲むたらいうどん
祖谷山の食―豆腐と親いもの雑煮で、そばぶるまい祝う正月
那賀奥の食―きつい山作を支えるめんぱのひえ飯
阿南海岸〈阿部〉の食―海の男と頑健な海女の血となる荒海の魚貝
那賀山下流の食―重い年貢と洪水も二毛作ではねかえす
鳴門海岸〈浜屋〉の食―初もの食いと遊山を励みに浜仕事
徳島・藍商人と町場の暮らし
人の一生と食べもの
徳島の食とその背景
徳島の食 資料

最近チェックした商品