出版社内容情報
減塩だけでない高血圧の予防法。ガンを防ぐ味噌汁。人体と塩分の関係、塩味中心の日本食の意義を知り、豊かな味覚と健康を保証する調理技術を身につける。質の高い食生活への手引き。
内容説明
減らすばかりが能じゃない。自分に合わせた摂り方がある。内科学・衛生学・調理学の専門家によるこれからの塩の摂り方のメッセージ。“質の高い食生活”の手引き!
目次
塩味を堂々と味わうために気をつけるべきこと―人の身体と塩分(「塩は1日10グラム以内」―その功罪を考える;塩が毒になるのはこんなとき)
「適塩」とは塩を使いこなすこと―塩と栄養・健康・食文化(これだけ大きい「減塩」の常識と実現のズレ;塩のある健康な生活とは―無理のない塩べらし)
塩とつきあう調理の技―塩と調理の台所サイエンス(おいしい「塩加減」のヒミツ―ほどよい塩味とは;塩味を使いこなす調理の基礎;塩を楽しむ―台所が楽しくなるおばあちゃんの知恵)
座談会 暮らしに溶けこんだ「塩」を求めて―内科学・衛生学・調理学の対話
-
- 和書
- 英国軍艦勇者列伝 〈2〉