日本の食生活全集 〈13〉 聞き書東京の食事 「日本の食生活全集東京」編集委員会

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本の食生活全集 〈13〉 聞き書東京の食事 「日本の食生活全集東京」編集委員会

  • 価格 ¥3,850(本体¥3,500)
  • 農山漁村文化協会(1988/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 175pt
  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年07月17日 06時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 352,/高さ 22X16cm
  • 商品コード 9784540870989
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C0377

出版社内容情報

昭和初期、巨大都市・東京人は何を食べ、どう暮らしていたか。下町と山の手、都市部と農村部に目配りしつつ、深川・本所・日本橋から世田谷・葛飾・大森・奥多摩・伊豆大島などでの四季折々の食事の世界を再現する。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぞだぐぁ

1
全国の県の伝統的な食事をヒアリング等から纏めたシリーズの東京の巻。 東京だと小笠原諸島なんかもあるし、八王子と港区とか葛飾区では全然違うので出身県の読んだ時より幅広かった気がする。豆が取れない所でも味噌を買うのではなく、豆と糀を買って作るのが意外だった。 この巻で特に印象に残ったのが武蔵野台地の所で、ヒアリングされた方が相当舅に対して据えかねてたんじゃないかって感じで、結婚前の奉公で習ったり商家に行ってる義弟に聞いて洋食を作ると「変な(あるいはくだらない)料理ばかり作るな」と叱られてクズ嫁扱いされた(続く2024/07/25

depo

1
図書館リサイクル本。リサイクル本になかったら多分手に取らない一冊。しかし、東京でも地区によりここまで差異があるのかと、驚かされた。貰ってきて良かった。2023/05/28

及川まゆみ

0
馴染みのあるものが多いのは当たり前なんだけど、やっぱり地域によって違う。あと家によっても違うでしょう。私は「もんじゃ焼き」は食べさせてもらえませんでした。今でも「もんじゃ焼き」が妙に高級なお値段を取るお店を見ると驚きます。あれは駄菓子屋の奥で夕飯までにお腹を空かせた子供たちがメリケン粉にベビースターとかを混ぜて食べてた庶民の食べ物。あと、やっぱり私はシャコは苦手。2012/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1902952
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品