農家が教えるいもづくし―干しいも・焼きいも、料理・おやつ さつまいも じゃがいも 里いも 長いも・山いも

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

農家が教えるいもづくし―干しいも・焼きいも、料理・おやつ さつまいも じゃがいも 里いも 長いも・山いも

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年07月14日 00時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 112p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784540231384
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C2077

出版社内容情報

ヘルシーなおやつとして焼きいも・干しいもの人気が高まっている。いも類は食卓でも家庭菜園でも定番の野菜だ。本書では『現代農業』『うかたま』『食農教育』などの記事から、家庭で気軽に作れるさつまいも・じゃがいも・里いも・長いも・山いもの料理、おやつの作り方をご紹介。定番ものから、「焼き芋の干しいも」や「やかんで作る石焼きいも」「里いものグラタン」などの農家のアイデアレシピまで幅広く収録。その他、料理ごとに向く品種や長時間貯蔵するコツなども併せて、一冊まるごといもを楽しみつくす本に仕上げました。

【目次】
いもの品種いろいろ
いもの調理特性を知ろう
【絵とき】いもの健康力
【絵とき】いもは保存するほどうまくなる!?
第1章 至福の干しいも、焼きいもを作る
干しいもを作る
焼きいもを作る
第2章 さつまいもの料理・おやつ
さつまいもの料理 つき揚げ、サラダなど9種
さつまいものおやつ 大学いも、福岡のいももちなど15種
第3章 じゃがいもの料理・おやつ
じゃがいもの料理 じゃがいもうどん、カラフルピクルスなど9種
じゃがいものおやつ ジャガ丸君、じゃがいももちなど8種
第4章 里いもの料理・おやつ
里いもの料理 グラタン、コロッケなど7種
里いものおやつ 里いもきんとんなど3種
里いものちょっとイイ話
第5章 長いも・山いもの料理・おやつ
長いも・山いもの料理 長ばたぁ、長いもの卵かけなど9種
長いも・山いものおやつ 長いもジュース、かるかん
長いも・山いものちょっとイイ話

目次

第1章 至福の干しいも・焼きいもを作る(干しいもを作る;焼きいもを作る)
第2章 さつまいもの料理・おやつ(さつまいもの料理;さつまいものおやつ)
第3章 じゃがいもの料理・おやつ(じゃがいもの料理;じゃがいものおやつ)
第4章 里いもの料理・おやつ(里いもの料理;里いものおやつ ほか)
第5章 長いも・山いもの料理・おやつ(長いも・山いもの料理;長いも・山いものおやつ ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

75
[電子図書館本]面白く、知らない芋アイデア満載!楽しかった。美味しそうだし、やってみたい!芋好きにはたまらない。芋の品種、芋の栄養、保存、熟成方法、干し芋、焼き芋の作り方…紅はるかの焼き芋干し芋! さつまいもレシピ…ろくべえ、サラダ、いももち、いとこ煮、スイーツ、、じゃがいもレシピ…うどん、もち、サラダ、いもアイス!、ようかん! 里芋レシピ…グラタン、芋煮、きんとん!、もち、おはぎ。サツマイモじゃがいも里芋それぞれやさしい豆乳のクリーム! 里芋山芋レシピ…とろろグラタン、団子鍋、かるかん! いいなあ2023/11/14

よこたん

34
“発泡スチロールの箱の中に新聞紙で包んだいもを並べて、冷蔵庫の上に載せておく方法がおすすめ(蓋は開けておく)。” 暑いと芽が出て、寒いと腐る。さつまいもの保存って難しいなあと諦めていた。貯蔵も加熱もゆっくりじっくりだと、甘くて美味しくなるらしい。大好きな農文協さんの本は、農家さんの知恵と工夫がいっぱいで、安定の読み心地。干しいも、これまで何回作ってもうまくできなかったのは、いもの品種のせいもあったようだ。オーブンで作る、干しいものような焼きいもが食べたい。たき火の焼きいも、やり方ずっと間違ってたよ。2024/12/02

たまきら

33
茨城の義母が、名人のほしいもを毎年購入していたのですが、おばあさまなので、年齢を理由に引退されてしまいました。しかも、味を継いだ人がいないんです。色はほぼこげ茶色、ねっとりと柔らかく、まったく繊維を感じさせないんですが、同じものを見たことがないんです。ここでのレシピもよかったんですが、やっぱり違うんだよなあ…。でも、さつまいものレシピが豊富で楽しかったです。「ねったぼ」は本場のものを食べてみたい…♡2025/03/14

みさどん

18
シルクスイートを箱買いしたので、今だ!と読んだ。保存方法がありがたい。干し芋がさすがの経験値。もうすぐサツマイモ植えの時期なので、今年はうまく作りたい。昨年は植える向きを変えたのがいけなかった。ここらでポピュラーな種類とは違っていて、地域や土地の相性があるのだろう。丁寧な本。芋好きさんによい。2025/04/02

れい

12
【図書館】芋だけで、こんなに豊富なメニューが作れちゃうこと、知らなかった。2023/08/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21276522
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品