内容説明
コウゾ・ミツマタ・ガンピの、植物としての特徴とその栽培法、和紙にできる植物、コウゾとミツマタから和紙の原料となる黒皮・白皮にする工程、手漉きで和紙にしていく工程をまとめた。千年を超えて今に伝わる和紙の鑑定作業ともいえる料紙調査の手法で和紙の歴史を追っている。
目次
1章 植物としての特徴(コウゾ(楮)
ミツマタ(三椏) ほか)
2章 原料となる植物繊維と和紙の製法(植物繊維と和紙;原料になる植物繊維 ほか)
3章 使われた原料からみた和紙の歴史(植物繊維の利用と紙の発明;古代の古典籍・古文書の紙 ほか)
4章 各地の和紙(吉野紙;芭蕉紙(沖縄) ほか)
5章 栽培(コウゾを栽培する;ミツマタを栽培する ほか)
-
- 和書
- ベイズ統計の理論と方法