どんな野菜もすぐにおいしく わが家の漬物革命―台所でできる特許製法「加温塩水漬」のすすめ

個数:

どんな野菜もすぐにおいしく わが家の漬物革命―台所でできる特許製法「加温塩水漬」のすすめ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月29日 22時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 63p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784540131356
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C2077

内容説明

レタスもサラダホウレンソウもネギ、ハヤトウリも…。ポリ袋と塩水の加温・加熱が拓く漬物新世界。古漬けなら下漬不要、しかも塩素のような殺菌効果も。

目次

第1章 加温塩水漬とは何か(50~60℃の加温による加温塩水漬;70℃以上の加熱による加温塩水漬;加温塩水漬の3つの方法―加温・加熱の仕方)
第2章 加温塩水漬で漬物をつくってみよう(加温塩水漬の手順;50~60℃1回加温のみの製法;加温してから加熱する製法;80℃以上で加熱する製法;応用編)
第3章 原料となる野菜や調味料(キュウリ;ダイコン;ハクサイ;塩;食塩濃度と%表示;醤油;甘味料;味噌;みりん(本みりん、新みりん、塩みりん)
酸味料
冷蔵庫内の温度)

著者等紹介

大島貞雄[オオシマサダオ]
1941年群馬県生まれ。1964年東京農業大学を卒業後、同年埼玉県醸造試験場(現・埼玉県産業技術総合センター北部研究所)に勤務。生物工学部長で退職後、2001年から大島ピックルスコンサルタントを自営した。埼玉県漬物協同組合顧問、数社の埼玉県漬物企業顧問の傍ら、企業による特許「加温塩水漬」にもとづく漬物工場の立ち上げを技術面から支援した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品