農学基礎シリーズ<br> 作物生産生理学の基礎

個数:
電子版価格
¥5,280
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

農学基礎シリーズ
作物生産生理学の基礎

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月18日 06時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 175p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784540122095
  • NDC分類 615
  • Cコード C3361

出版社内容情報

作物の生育や生活史にそって、作物生産に関係する生理をまとめたカラー版入門書。分子生物学や遺伝学の最新成果も取り入れて解説

平澤正[ヒラサワタダシ]

大杉立[オオスギリユウ]

金勝一樹[カネカツカズキ]

新田洋司[ニツタヨウジ]

齊藤邦行[サイトウクニユキ]

大川泰一郎[オオカワタイイチロウ]

上野修[ウエノオサム]

山岸順子[ヤマギシジユンコ]

山岸徹[ヤマギシトオル]

梅澤泰史[ウメザワタイシ]

内容説明

発芽から葉面積の拡大、受光態勢(個体群構造)、倒伏、光合成、呼吸、光合成産物や窒素の吸収・転流、水の吸収・輸送、植物ホルモンとシグナル伝達など、作物の生産(収量・品質)にかかわる生理をわかりやすく解説。生理過程だけでなく、生理と形態との関係、生理機能の器官相互の関係、さらに生理機能の遺伝的改良の可能性まで、最近の科学の成果も取り入れて解説している。

目次

作物生産と生産生理学
種子の発芽と出芽の仕組み
葉面積拡大の仕組み
個体群の構造と機能
倒伏とそのメカニズム
光合成
呼吸
光合成産物の転流と蓄積
窒素の吸収・同化と窒素代謝
水の吸収と輸送、水ストレス
植物ホルモンとシグナル伝達
生産生理からみた生産科学の課題

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねね子

0
趣味のガーデニングを楽しんでいるうちに農学に興味を持ちだしたので読んでみた。農学系の人はこんなに作物の生理学を細かく勉強するのかと吃驚。生理学を知らないと、作物の病理学の原因追及もできないか・・・とか考えると、かなり医学に近いものを感じた。専門用語は知ってて当たり前のていでガンガン出てくるんだけど、図と注訳が多くて専門用語がわからない状態でも理解しやすかった。農学知識皆無の自分でもかなり読みやすかった。2024/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11091802
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品