福盛式シトギ 米粉パンの教科書―地元の米でつくる

個数:

福盛式シトギ 米粉パンの教科書―地元の米でつくる

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 21時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 111p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784540083112
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

目次

1章 福盛式シトギ米粉パンの考え方(米粉パンの味わいを決める製粉法;パンの粒度の条件は100パス ほか)
2章 福盛式シトギ米粉パンの手法(福盛式シトギ米粉パンのミキシング;基本の手法 食パン 山食と角食 ほか)
3章 福盛式シトギ米粉パンのレシピ(食パン生地を使った;フランスパン生地を使った ほか)
4章 地域に生かす米粉パン(米粉パンをとりまく状況とこれから;参考 米粉に関する国の支援措置を紹介します ほか)
終章 未来をひらく米粉パン(対談 米粉パンと格闘して、いまが一番面白い)

著者等紹介

福盛幸一[フクモリコウイチ]
1956年宮崎県生まれ。1971~85年単身フランスに渡り、製粉学校・パン店で修業。1986~89年再び海外へ。ドイツ、フランス、イタリア、台湾で洋菓子、中華菓子の研修に赴く。1996年パン工房青い麦開店。2001年米粉パン開発に着手。2002年(有)シトギジャパン設立。2003年優良ふるさと食品中央コンクール新技術開発部門シトギパン(米粉パン)農林水産省大臣賞受賞。食糧庁長官より感謝状授与。2006年グルテンフリーの「米粉パン100食パン」、「100食玄米パン」、「LGCソフト100食パン」開発に成功(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ケツカル

1
仕事用。米粉パンを作るときに製粉方法と米ぬか、ミキシング、米粉独特の吸水量2023/08/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/341449
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品