聞き書・ふるさとの家庭料理〈20〉日本の正月料理

個数:
  • ポイントキャンペーン

聞き書・ふるさとの家庭料理〈20〉日本の正月料理

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月05日 02時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 270,/高さ 22cm
  • 商品コード 9784540030864
  • NDC分類 596.21
  • Cコード C0377

出版社内容情報

家族の気持ちを盛った質実・華麗・豪華な年越し・正月料理108膳を全国から紹介。シリーズ完結編。

内容説明

全国三五〇余地点でお年寄りに聞いた元祖ふるさとの料理、わが家の味。今こそ食べたい、つくりたい、本当の郷土料理と食事の世界がここにある。毎日の献立のヒントに/客人をふるさとの味でもてなすために/地元の素材を活かした学校給食や新しい名産品の開発に/学校での調べ学習に/日本人の食の第一次資料としても貴重。

目次

北海道・東北の正月料理(鯨汁で年を越し、新旧二回の正月を祝う(羽幌町)
雑煮も煮しめも各家ごとに郷里の味(旭川市) ほか)
関東・甲信越の正月料理(神仏への感謝のもち、白い飯(波崎町)
晴れて米の飯が食べられる正月(西那須野町) ほか)
北陸・東海・近畿の正月料理(男たちが帰郷して味わう味噌雑煮(平村)
ごちそうをめいっぱいはりこむ、ざいごの正月(富山市) ほか)
中国・四国の正月料理(小豆雑煮で祝うお正月(東郷町)
盛りだくさんのおせちに里芋入り雑煮(境港市) ほか)
九州・沖縄の正月料理(正月四日間は博多雑煮の祝い膳(福岡市博多区中洲)
二俵の年取りもちを搗いて迎える正月(筑穂町) ほか)

著者等紹介

奥村彪生[オクムラアヤオ]
1937年和歌山県生まれ。伝承料理研究家。奈良女子大学非常勤講師、国立民族学博物館共同研究員。著書多数
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品