最新 有期・パート雇用をめぐるトラブル対応実務

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 213p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784539724613
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C2032

内容説明

社会保険の適用拡大、マイナンバー制度、育児休業、マタハラ・パワハラ…等、労務トラブルへの対応を裁判例や今後の改正動向を盛り込みながら解説。

目次

1 有期・パート労働をめぐる法改正対応(無期転換請求権発生に伴うトラブル対応;均衡処遇規定に伴うトラブル対応;労働・社会保障法改正動向と有期・パート雇用;当面の法改正対応と就業規則規定例等)
2 有期・パート雇用をめぐる労務トラブルへの対応(有期・パート社員の採用・労働条件決定・社保加入をめぐるトラブル;社会保険・労働保険をめぐるトラブル対応;労働時間・育児介護休業・職場いじめ;契約更新・雇止め・雇用終了をめぐるトラブル)

著者等紹介

北岡大介[キタオカダイスケ]
昭和47年大阪府生まれ。平成7年金沢大学法学部卒。同年労働省に労働基準監督官として任官し、労基法などの監督指導業務等に従事。平成12年に退官し、同年北海道大学大学院法学研究科において労働法・社会保障法専攻。同大学院博士課程単位取得退学後、企業労務担当等を経て、平成21年5月北岡社会保険労務士事務所を独立開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

marusan

0
パートタイム労働者の公正な待遇の確保 職務の内容、人材活用の仕組みが正社員と同じ場合には、差別的取り扱い禁止 正社員に支給されている各種手当の支給対象になっていない場合は支給対象にする必要あり。 支給金額の差異はあっても良い? 最新情報はYouTubeで確認することにした。2023/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10776940
  • ご注意事項

最近チェックした商品