内容説明
先生とは何者か、Kとは、静子とは。ギリシャ悲劇をもとに、漱石文学の極北『こころ』の神髄に迫る。漱石研究の常識を打ち破る井原理論の新展開。『こころ』の謎はここに完全に解明される。
目次
序章(疑惑の発端;『こころ』執筆の時期;「三という聖数」)
第1章 「私」論(成長物語論;本質規定論、関係本質論、モデル論1)
第2章 先生論(モデル論2;悲劇論;近代精神論―付 静子論、K論;止揚論)
第3章 「上先生と私」論―「不得要領」の世界
第4章 「中両親と私」論
第5章 相続論
第6章 宥和論
第7章 構想論
第8章 結語