内容説明
賃金の歴史、理論、設計方法、賃金制度の現状と問題点の分析方法、賃金設計の具体例・運用方法等、賃金設計に携わるすべての方の必須知識について深く解説!賃金の本質から賃金設計のあり方を説く。
目次
第1章 賃金設計の前に(賃金設計の前に検討すべき本質的な経営課題;賃金を設計するとは ほか)
第2章 理論編(賃金史;統計調査の理解 ほか)
第3章 実践編(賃金制度の考え方と設計方法;賞与制度の考え方と設計方法 ほか)
第4章 事例研究・規程例(成果主義人事制度が従業員意識に与える影響に関する一考察;賃金規程)
著者等紹介
西村聡[ニシムラサトシ]
大学卒業後、大日本スクリーン製造株式会社で管理・企画業務を担当。その後、公益財団法人関西生産性本部に入局し、主任経営コンサルタントとして活動。平成22年6月に独立し、株式会社メディンを設立、代表経営コンサルタント。経済学修士。近畿大学、大阪商業大学非常勤講師、株式会社日本マンパワーマネジメントコンサルタント、NPO法人企業年金・賃金研究センター上席講師。日本経営診断学会、日本労務学会、経営行動科学学会、日本経営工学会、日本経営システム学会正会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。