エフェクティブ・タイム・マネジメント―仕事を最大に効率化する 八代式15分間仕事術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784537256840
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0080

内容説明

仕事は「こまぎれ時間」で決まる!作業を格段に効率化する時間意識から、目標達成のための計画力、こまぎれ時間の活用法、情報を自分のものにする学習法まで、八代英輝式・仕事術を明かす。

目次

第1章 デキる人の仕事のコツは満点よりも「70点」!(まず、無意識に言ってしまう「忙しい」をやめてみよう;忙しさのなかで引き受ける仕事は、満点よりも「70点」 ほか)
第2章 時間をつくり出す!「15分間」仕事術(こまぎれ時間に何を入れるか;15分間あったらやることを決めておく ほか)
第3章 あなたを目標に導く「70%計画術」(願望をかなえるために必要なのは「計画力」だ;私が「計画力」について真剣に考えるようになったきっかけ ほか)
第4章 情報を自分のものにする学習術(情報収集のために知っておくべき「メディアの癖」とは;新聞を短時間で最大活用する方法 ほか)

著者等紹介

八代英輝[ヤシロヒデキ]
昭和39年東京都生まれ。弁護士、米国ニューヨーク州弁護士。慶應義塾大学法学部法律学科卒業。司法研修の後、裁判官に任官。札幌地裁刑事部、大阪地裁民事部、大阪家裁を歴任。平成9年に裁判官を退官。東京弁護士会に登録。平成13年、米国コロンビア大学ロースクールに留学し修士課程修了後、米国ニューヨーク州司法試験に合格。全米法律家協会知的財産権部、ニューヨーク州弁護士会知的財産権部に所属。米国、ヨーロッパ、アジアに拠点をもつ国際法律事務所にて勤務した後独立し、現在、八代国際法律事務所代表。テレビやラジオで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆきを

7
(図書館)マスコミの露出も多い国際弁護士・八代先生の著作。時間に対する考え方(→この時間はクライアントに代金請求できるか?)は、採り入れようと思いました。また、いかに濃い時間を過ごすか、そのために計画が重要なことも再認識できました。2019/12/07

じょくぼ

2
テクニックなどについては、すごく目新しいというわけではないのだが、他の「この手の本」にはない「腹落ち感」あり。人によるかもしれないが、個人的に「出勤直後にスケジュールを組む」のがもったいないような気がしていた。前日の夜にスケジュールを立てる、それができなければ朝はトップギアで仕事をして、昼前後に残りのスケジュールを立てる、とかに変えてみようかと思った。人によるかもしれないが、個人的には読んでよかったと思った。【ノート済】2009/09/19

naotoakiyama

1
「目標を達成できる人とできない人を分ける決めての一つは、計画を作る力の差」「計画をこなすことを楽しむ」「計画をこなす自分に酔う」これはコペルニクス的発想の転換2009/10/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/371148
  • ご注意事項

最近チェックした商品