学校で教えない教科書
面白いほどよくわかる民法のすべて―身近な法律知識が手に取るようにわかる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 281p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784537253368
  • NDC分類 324
  • Cコード C0032

目次

1 民法とは、なんでしょう?(民法のポジション―民法は日本の法律、六法の中のひとつの法律だ;民法の成り立ち―不平等条約撤廃を目指して! ほか)
2 民法の概念(民法は5つの編から成り立っている―民法を大きく分けた5つの分類とその内容;民法の総則とその内容―民法の基本ともいえる総則の内容とは ほか)
3 生活の中での民法1―民法総則・物権法・担保物権法(未成年者と学生ローン―未成年者の親に返済の義務はない!;心裡留保―嘘や冗談の契約も有効になる! ほか)
4 生活の中での民法2―債権法(根保証―連帯保証人を陥れる罠!;連帯保証人―債務者同様、「催告の抗弁権」も「検索の抗弁権」もない! ほか)
5 生活の中での民法3―家族法(慰謝料―同棲を解消されても慰謝料は取れない!;遺留分―遺言にも優先する相続人の権利 ほか)

著者等紹介

山瀬和彦[ヤマセカズヒコ]
NPO法人自己破産センター代表、NET詐欺研究所所長。数々の実体験や被害にあった人たちの生の声を聞きながら、詐欺撲滅のために日々活動を続けている。ホームページ「NET詐欺研究所」では詐欺のテクニックや予防法から対策、詐欺にあった時の対処法までを紹介し、詐欺撲滅のための一役をかっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チーズ

0
前半は民法の構成、後半は具体例で、後半が読みやすかった。はじめて民法を学ぶ人の取っ掛かりとしては分かりやすい。出版年が古いのと誤字が多かったのが気になるが…2016/11/08

伊崎武正

0
当時は法学部に憧れがあったので読んだ。 確かにわかりやすかった。2009/06/30

ミスターポテトキング

0
法律の具体例をあげて、わかりやすかった。2012/11/07

ほーたろー

0
今度受験する資格勉強のために購読。法律に興味を持つ入り口として良い呼んだと思います。2020/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1862486
  • ご注意事項

最近チェックした商品