プロの小説家が教えるクリエイターのための能力図鑑

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

プロの小説家が教えるクリエイターのための能力図鑑

  • 秀島 迅【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 日本文芸社(2024/05発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 90pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月17日 05時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784537222043
  • NDC分類 901.3
  • Cコード C2076

出版社内容情報

キャラクター創作で活かせる!
あらゆる「能力の活用法と文章表現がわかる」クリエイターシリーズ最新刊!

バトルアクション漫画やファンタジー系ライトノベルなど、
人気作品の多くは、登場するキャラクターが
何らかの属性や能力を持っています。

ストーリーの面白さを左右する主軸にもなる特殊能力は、
クリエイターがキャラクター設定をする上で悩むポイントのひとつ。

「どんな能力を操り、どう文章で表現すればいいのかわからない」と
自身の創作活動で悩む方に向け、特殊能力がカテゴリ別に一覧でわかり、
それぞれの能力を作品で表現するコツを紹介しています。

水、火、土、風、光、闇などの自然環境系の能力から、
巨大化、硬化、パワー強化などの身体強化・変化系、
時間操作、透視、コピーなどの超能力系、
リーダー、頭脳、サポートなどの生まれ持った素質的スキル、
さまざまなタイプの能力を数多く掲載。

読むだけで「能力」のアイデアが無限に湧き出て、
キャラクターやストーリーをさらに魅力的にするヒントが詰まった
クリエイター必須の一冊です。

内容説明

小説、ライトノベル、マンガ、シナリオ―。“能力を表現する多彩な言語”を身につければ、臨場感のあるバトル作品が誰でもカンタンに創作できる!自然系、身体強化・変化、超能力・操作系、素質スキル…etc.これ一冊で、あらゆる能力の活用法と文章表現がわかる!

目次

1 ファンタジーの定番 「自然」に関する能力
2 バトルシーンで大活躍 身体の「強化・変化」を伴う能力
3 突飛さゆえに描写に注意 「サイコキネシス」な能力
4 キャラクターの内面を明確にする 「素質」スキル
5 物語のクオリティを左右する 魅せる能力描写の方法論
書き込み式 クリエイターのためのキャラクター能力設定シート

著者等紹介

秀島迅[ヒデシマジン]
青山学院大学経済学部卒。2015年、応募総数日本一の電撃小説大賞(KADOKAWA)から選出され、『さよなら、君のいない海』で単行本デビュー。小説家として文芸誌に執筆活動をしながら、芸能人や著名人のインタビュー、著述書、自伝などの執筆も行っている。また、コピーライターや映像作家としての顔も持ち、企業CM制作のシナリオライティングなど、現在も月10本以上手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ののの@彩ふ読書会

2
様々な能力の使い方や文章表現が書かれた本。能力ものの小説を書きたくなります。シリーズで揃えたくなる一冊。2024/05/14

AQL

0
能力バトルものに詳しくない自分がワンピースやハンターハンター、僕のヒーローアカデミアといった超有名作品を思い浮かべただけで、この本にのっていない能力――たとえば透明化、流体化(体を霧や煙、砂に変える)、能力に干渉する能力(コピー、無効化、能力を奪う/与える)など――をいくつも挙げられる。能力バトルまんがやラノベが好きな中高生なら、この本よりもはるかに上等なデータベースが作れるんじゃない。裏返すと、この本で感心できるのはせいぜい小学生まで。2025/04/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21811664
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品