目次
第1章 牌流定石入門(局面に合った手作り;ツモの傾向をチェックする ほか)
第2章 手厚い打ち方(ラスを引かない打ち方;序盤を長引かせて打つ ほか)
第3章 敵手看破の要点(捨牌の読み方;一点で読める捨牌 ほか)
第4章 リーチのかけ方と状況に合った手作り(早いリーチは三文の得;マギレをなくす先行リーチ ほか)
第5章 金子正輝の「快心譜」(最高位戦トーナメントでの大逆転;ザ・サバイバルレース ほか)
著者等紹介
金子正輝[カネコマサテル]
昭和31年、新潟県長岡市生まれ。東洋大学卒。53年、最高位戦Bリーグでプロデビュー。同年、B1リーグ3位、Aリーグ昇級。59年、第9期最高位。11・12・24期も最高位のタイトルを手にする。平成元年、101競技連盟理事代表に就任。2年、第21期に続き、22・23期の名人位三連覇を達成。なお、日本麻雀最高位決定戦進出通算14回は新記録である
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 愛されたもの 岩波文庫