- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 日本文芸社 ニチブンC
出版社内容情報
「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)[トウケンランブ オンライン ヨリ (ディーエムエム ゲームズ/ニトロプラス)]
企画・原案
岡村 賢二[オカムラ ケンジ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ユラニト
9
とにかく食べ物が美味しそうで読むとお酒が飲みたくなる!特に厚揚げ回の竹虎と雪虎が食べたいがうちで網焼きは難しいかな?色々とメディアミックスされている刀剣乱舞だがこの本丸はとにかくみんな料理上手が多くて博識で和気藹々。日本号はもうちょっと皮肉屋なイメージだったのだがこの穏やかな本丸だから彼もここまで丸くなったのかな?と個性が見えて面白いです。お酒の話が多いせいか次郎太刀の出番が多いことも個人的には嬉しいな。2巻発売も決定しているみたいなので楽しみに待ちます。2022/09/10
ミキ
6
この本丸の日本号、マジメだな。なんか刀剣男士の解釈がいい!2023/08/04
もだんたいむす
5
刀剣乱舞はあまり分からないが、なかなか面白かった。どちらが美味しいかで喧嘩しても、最終的にどっちも美味しいになるのが良い。2022/09/10
鵜鷺乃鈴芽
4
面白くて何度も読み返しています。一番素敵なのは、本丸のみんながとても楽しそうなところ。生き生きとしていて、嬉しくなってしまいます。審神者が出てこないので、自分の本丸ではないかと思えてしまう(*´▽`*)料理もどれもこれも美味しそうだし、歴史に関する豆知識も記載されていて、読み応えたっぷりです。主人公は日本号ですが、様々な刀剣男士が登場するので多くの審神者が喜ぶのではないかな、と思いました。二巻も楽しみです!2022/09/09
きょ
4
日本号が様々な逸話と料理を振る舞いつつ、刀剣男士たちと酒とごはんを食べながら話が展開するのが大変楽しかった。刀剣と歴史と地理と料理の相性がよい。博識で料理する手つきに品が感じられる日本号がよき。日本号に張り合うへし切長谷部が(福岡の)料理を作れるのがポイント高い。ここの本丸は料理ができる刀剣男士が多いから、今から料理がうまそうな歌仙兼定や酒といえば高知な陸奥守吉行あたりの出番が楽しみ。どの料理も美味しそうだけど、福岡の水炊きが特に美味しそうでどちらのパターンも食べてみたい。ごちそうさまです、次巻も楽しみ!2022/09/08