- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 日本文芸社 ニチブンC
出版社内容情報
「この村では死産が多すぎる」 我が子を奪われた女が語る 村の恐るべき実態とは……。急展開の閉鎖社会サスペンス。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キムトモ
64
あの人がましろの側に…(ノ-_-)ノ~┻━┻いろいろあってあんまし人のこと喰ってないよね🤫2022/09/06
ちゃーりー
3
後藤家の歴史が明らかになった時、武田泰淳の小説「ひかりごけ」を思い出しました。極限状態のなか、絶対に食人は起こり得ないか...。あるいは、被差別部落の問題にも通じるところがあるようにも思います。差別、蔑まれる側の立場が逆転した時、後藤家ほどでないにせよ、苛烈な対応をとることはあり得るのではないでしょうか。2021/01/09
yom
2
かなり村の秘密が分かってきた。残り4巻!?あとは大悟の狂気と物語の着地点が気になるところ。2023/06/06
ナタデココ
2
もうやめて、ましろちゃんのPTSDは満タンよ! 奥さん、全員生還できたとしてもさすがに離婚すべきっすよ。2021/12/31
ネタバレ:トキメキのあまり展開してしまう存在しない記憶たち
2
ずっとクライマックスだな!ましろのトラウマがまた増える……2021/01/09