出版社内容情報
室井康雄【アニメ私塾】待望の新刊!あの特大ヒット技法書に続くのは“描き方×生き方”本!室井氏が支持される理由として、絵の描き方についてのノウハウだけでなく、TwitterやYouTubeでも語られる、絵がうまくなるための、さらには人生をよりよくするための、「強い言葉」が挙げられます。そこで本書では、見開きの右側に、絵の練習方法、観察眼の鍛え方、モチベーションの維持の仕方、そして絵で食べていくための知識などについて室井氏が語るテキストを、いっぽう左側には、アニメ私塾で実際に行われた添削解説を掲載するという大胆な構成を採用しています。
内容説明
本書は絵がうまくなるために必要な練習方法や観察眼の鍛え方、モチベーションを維持する方法などをまとめたものです。さらなる上達の先に、絵で食べていくために必要な知識についても著者の経験をふまえて詳しく解説しています。現在は、ネットのスキルがあれば会社に属さなくても自分の絵をお金に変えることも可能です。そんな方法も紹介しています。
目次
1章 描くことを好きになる
2章 もっとうまくなろう
3章 模写・デッサン
4章 さまざまな描き方と成長法
5章 プロとして絵を描く
6章 描き方を生き方に活かす
著者等紹介
室井康雄[ムロイヤスオ]
アニメーター。1981年生まれ。中央大学を卒業後、スタジオジブリに入社。退社後、『NARUTO』『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破、Q』などの作品や、『電脳コイル』に複数回参加するなど活躍。絵コンテ、演出も手がけた後、現在は「アニメ私塾」を開設し、塾生の指導にあたりつつ、YouTube、Twitter等でノウハウを公開。幅広い多数のユーザーから人気を博している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
森
inarix
hamham
nineteen11
ひみーり