一般相対論の基礎から学ぶ重力レンズと重力波天文学

個数:

一般相対論の基礎から学ぶ重力レンズと重力波天文学

  • ウェブストアに23冊在庫がございます。(2025年05月25日 10時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 320p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535787216
  • NDC分類 441.1
  • Cコード C3044

出版社内容情報

天文学における観測装置の進歩により重力レンズが発見され、重力波も直接検出された。これらを一般相対論の基礎を通して学ぶ。

内容説明

重力で宇宙を探る!重力レンズと重力波は天文学の新たな観測法である。他の和書にないこのトピックスを、一般相対論を理解し、さらに実際に使いこなせるように配慮した、天文学・宇宙物理学を学ぶ学生・研究者にとって必携の書。

目次

第1章 一般相対性理論(ニュートン重力;ニュートン重力の破綻とローレンツ変換 ほか)
第2章 観測的宇宙論(観測のまとめ;一様・等方宇宙モデル ほか)
第3章 重力レンズ(重力レンズの基礎;コンバージェンスとシア ほか)
第4章 重力波(重力波の伝播と偏極;重力場のストレス・エネルギー ほか)

著者等紹介

二間瀬敏史[フタマセトシフミ]
1953年、札幌市生まれ。現在、東北大学名誉教授。Ph.D.専門は、一般相対性理論、宇宙論

梅津敬一[ウメツケイイチ]
1973年、山形県長井市生まれ。現在、台湾中央研究院天文及天文物理研究所教授。博士(理学)。専門は、観測的宇宙論、重力レンズ、銀河団物理

伊藤洋介[イトウヨウスケ]
1974年、東京生まれ。現在、大阪公立大学大学院理学研究科准教授。博士(理学)。専門は、一般相対性理論、重力波物理学、データ解析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品