シリーズ大人のための科学
高校で教わりたかった物理

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535600324
  • NDC分類 420
  • Cコード C1340

内容説明

あなたは、「幽霊なんかいない!」と断言できますか?科学者は即座に断言します。どうしてでしょう?身の回りを「物理っぽく」とらえると、その答えがあります。「物理なんか大嫌い!」な人におすすめの本。

目次

第1章 科学者はなぜ断言するのか?
第2章 「無料の昼飯なし」―エネルギー保存則
第3章 「覆水盆に還らず」―熱力学の第二法則
第4章 「立て板に水」―なぜ、水は「流れる」のか
第5章 「光あれ」―白装束では電磁波を遮れない理由
第6章 「あなたは月に住んでいる」―量子力学の不思議
番外篇 100年前にGPSがなかった理由

著者等紹介

田口善弘[タグチヨシヒロ]
1961年、東京生まれ。中央大学理工学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちぇけら

14
卒論関連。「大人のための科学」シリーズの中ではダントツに面白かった。とにかく例示やアナロジーを用いて説明することを心がけているのか、非常に具体的で親近性があってよかった。全然物理の素養がないので、GPSに相対性理論が欠かせないなんて知らなかった(そもそも相対性理論って!?)けど、なるほどな~と思えた。とにかく自然科学は蓋然性の世界なので、どこまでを信じてどこからを疑うかの判断はかなり重要だ。科学リテラシーを高めていくためにもいろいろなことを知っていかなければ。2017/11/28

はとむぎ

8
田口先生 平山先生に並び、分かりやすい。蓋然性初めましての言葉。少し理解が進んだ気がします。他の本にもチャレンジしたい。2025/02/02

もん

0
物理についての基礎知識が分かりやすく書かれていました。絶対零度の話なんかはためになりました。2010/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/121969
  • ご注意事項

最近チェックした商品