目次
序説 国家の公共性とその法的基準
第1部 行政領域編(行政組織権力論;公務労働論;地方自治行政論;財政権力論;租税行政論;情報管理行政論;行政監察論;行政計画論;都市行政論;公共施設論;福祉行政論;経済行政論)
第2部 学際的アプローチ(ODAにおける「公共性」;憲法学と公共性論;行政と公益;民主主義と警察;労働法における自治と公共性;公共財の経済学的検討)
第3部 比較法的アプローチ(イギリスにおける「公共性」論への法学的アプローチ;公益判断、その主体、法的統制をめぐる問題;ドイツ統一をめぐって;電話サービスの自由化と裁判の役割;ソビエト社会および国家の「崩壊の危機」;ベトナムにおける人権論の展開)
感想・レビュー
-
- 和書
- 世紀末パリに暮らす