発達に遅れのある子の就学相談―いま、親としてできること

個数:

発達に遅れのある子の就学相談―いま、親としてできること

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 22時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 232p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784535562196
  • NDC分類 378
  • Cコード C3011

目次

第1章 遅れのある子の就学とは(本当の専門家とは;追いつめられた子育てをしている親たち ほか)
第2章 学校選びのポイント(実際に足を運んでみてわかること;行事を通して見えてくるもの ほか)
第3章 子どものための親の出番(特別支援教育とは;就学までのスケジュール ほか)
第4章 就学先が決まったら(スモールステップで考える子どもの目標づくり;集団別の指導カリキュラム ほか)

著者等紹介

海津敦子[カイズアツコ]
1961年生まれ。フリージャーナリスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

newpapa

1
 著者の真摯な就学相談に対する態度に背筋が伸びた気がする。ただ、この本を単なるHOWTO本として使い、学校・行政と当たるとそうとう不必要な悩みが増えるかもしれない。  アメリカの権利意識を背景にした保護者と学校の関係と権利意識が弱い日本においてのそれは少し違う気がする。例えば、進級に対する保護者の価値観など。  ただ、事例にもあったが、保護者が色々な学校を研究したり、担任に対しての感謝の態度は、バランスの取れた良い取り組みだと思う。それでも駄目なら、市長にメールか、市議会を活用するですね。2017/12/03

toriaez

0
ふと出会い、いつのまにか引き込まれて読了。行政への声のあげ方が理路整然と示されている。「環境には働きかけることができる」という実感が持てる。エンパワーされるとはこんな感覚か。それから「特別な配慮が必要だと判断されることで、我が子の価値が損なわれたりはしない」「子どものために自分の人生を諦める必要はない」ときっぱりと言っているのも良かった。きっと子育てだけの話ではないな。頼ることは恥ずかしいことだと考えていたことも、自分の人生を生きない理由を関係の深い他者に求めていたことも、あるなあ。読めて良かった。2020/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2546886
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。