最新 日本経済入門 (第5版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 326p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535558069
  • NDC分類 332.107
  • Cコード C3033

出版社内容情報

日本経済の現状と課題を最新のデータと問題意識に基づいて解説を試みるテキスト。4年振りの改訂、2012年4月以降をフォロー。

はじめに
図表一覧
序 章 日本経済と経済の基本
第1章 日本経済の全体像
第2章 戦後日本の経済成長
第3章 景気循環の姿とそのとらえ方
第4章 雇用の変動と日本型雇用慣行の行方
第5章 産業構造の変化と日本型企業経営の行方
第6章 物価の変動とデフレ問題
第7章 貿易と国際収支の姿
第8章 円レートの変動と日本経済
第9章 グローバル化の中の日本経済
第10章 財政をめぐる諸問題
第11章 経済の鍵を握る金融
第12章 格差問題を考える
第13章 少子高齢化と社会保障
第14章 人口構造の変化と日本経済
第15章 日本経済と地域の振興
おわりに
索 引
著者紹介


【著者紹介】
法政大学大学院政策創造研究科教授

内容説明

何が経済的真実か。高校を卒業したばかりの学生にも理解できるテキスト。

目次

日本経済と経済の基本
日本経済の全体像
戦後日本の経済成長
景気循環の姿とそのとらえ方
雇用の変動と日本型雇用慣行の行方
産業構造の変化と日本型企業経営の行方
物価の変動とデフレ問題
貿易と国際収支の姿
円レートの変動と日本経済
グローバル化の中の日本経済
財政をめぐる諸問題
経済の鍵を握る金融
格差問題を考える
少子高齢化と社会保障
人口構造の変化と日本経済
日本経済と地域の振興

著者等紹介

小峰隆夫[コミネタカオ]
1947年埼玉県生まれ。1969年東京大学経済学部卒業。経済企画庁入庁。調査局内国調査第一課長、経済企画庁経済研究所長、物価局長、調査局長、国土交通省国土計画局長などを経て2003年より法政大学に移り、2008年4月から同大学院政策創造研究科教授

村田啓子[ムラタケイコ]
1962年生まれ。1986年東京大学経済学部卒業。経済企画庁入庁。国民生活局国民生活調査課課長補佐、OECD経済局エコノミスト、調査局内国調査第一課総括補佐、内閣府参事官補佐(経済財政分析担当)、日本銀行金融研究所シニアエコノミスト、内閣府参事官(経済財政分析・海外担当)、首都大学東京教授、内閣府経済社会総合研究所上席主任研究官などを経て、2011年10月から首都大学東京大学院社会科学研究科教授。1999年オックスフォード大学博士(D.Phil in Economics)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。