目次
序章 ポストモダンの組織・地域開発とは?
第1章 ポストモダンの総合計画づくり―「イマジンまつど」「小田原市新総合計画」のケースから
第2章 価値創造のためのパブリック・マネジメント
第3章 都市・自治体経営におけるマネジメント・スタイル―エンパワーメント型モデルの可能性を考える
第4章 AIにおけるポジティブデザイン
第5章 ポジティブ・アプローチによるプロセスデザイン
第6章 日本的組織へのポジティブ・アプローチの適用
第7章 SOARによる戦略策定
補論 ポジティブ・アプローチへの転換―大阪市行政評価委員会の活動から
著者等紹介
大住莊四郎[オオスミソウシロウ]
1961年徳島県生まれ。京都大学法学部卒業、大阪大学博士(国際公共政策)。神戸大学助教授(経済学部)、新潟大学教授(経済学部)等を経て、関東学院大学経済学部教授。NPO法人NPM推進ネットワーク理事長、NPO法人日本アクションラーニング協会副理事長、ワールドカフェ・コミュニティ・ジャパン副会長。専攻、公共政策学、公共経営、ポストモダンの組織・地域開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。