公共経済学と都市政策

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535555426
  • NDC分類 331
  • Cコード C3033

出版社内容情報

学生・公務員向けに幅広く使える公共経済学、都市経済学の教科書。各章導入部にSF小説を用いて都市の姿についてイメージを喚起する。

内容説明

公共経済学と都市経済学のロジックを系統的に説明。初学者から政策立案者まで幅広く使えるテキスト。

目次

第1部 市場の失敗―そもそも、なぜ公共部門は存在するのか(市場はなぜ好ましい結果をもたらすのか;公共財;外部性;情報の非対称性;公平性)
第2部 都市政策―なぜ公共部門はまちの成り立ちや営みに関与しているのか(なぜ都市は存在するのか;都市構造;都市規模;土地・住宅市場は特別か)
第3部 公共部門の設計―われわれはどのような公共部門を望んでいるのか(地方分権は好ましい結果をもたらすか;どうやって政府を統制するのか)

著者等紹介

中川雅之[ナカガワマサユキ]
1961年、秋田市生まれ。京都大学経済学部卒、建設省入省。大阪大学にて経済学博士号取得。現在、日本大学経済学部教授。主要著書、『都市住宅政策の経済分析』(日本評論社、2003年、第4回NIRA大来政策研究賞受賞、第46回日経・経済図書文化賞受賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品