出版社内容情報
パラリーガルの実務感覚に基づいて民事訴訟法・民事執行法・民事保全法を解説。授業にも実務にも模擬裁判にも活用可能な入門書。
内容説明
授業にも実務にも模擬裁判にも活用可能!民事実務の一端を知ると法律科目がもっと面白くなる!
目次
第1編 序講(民事訴訟・強制執行・民事保全の関係;期間の計算 ほか)
第2編 民事訴訟手続(民事訴訟の基礎;第一審訴訟の流れ ほか)
第3編 民事執行手続(民事執行の種類;強制執行の種類と執行方法 ほか)
第4編 民事保全手続(民事保全の種類と特徴;民事保全の申立て ほか)
特別編 民事模擬裁判(民事模擬裁判の実践例;民事模擬裁判をやってみよう!)
資料
著者等紹介
川嶋四郎[カワシマシロウ]
同志社大学法学部・大学院法学研究科教授。日本学術会議会員
山本真[ヤマモトマコト]
関西大学法学部法律学科卒。同志社大学大学院法学研究科博士後期課程満期退学(民事手続法)。法学部卒業直前の2月1日、大阪市内の法律事務所に法律事務職員として就職。現在、京都市内の法律事務所に勤務。龍谷大学法学部非常勤講師(2010年~)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ニッポンの「兵士」たち