ERCJ選書<br> 守柔―現代の護民官を志して

個数:

ERCJ選書
守柔―現代の護民官を志して

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 281p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784535522770
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C3032

出版社内容情報

日本国憲法の期待に応えるべく、裁判官として司法の独立と刑事、少年司法に専心し、護民官を目指し続ける著者がその足跡を語る。

はしがき

第1章 裁判官になる──新任判事補として

第2章 初めての東京勤務──修業の続き

第3章 裁判官前史──私の生い立ち

第4章 法学部入学から司法修習生まで

第5章 司法修習生時代

第6章 札幌地裁室蘭支部へ──嵐の前

第7章 平賀書簡問題

第8章 二度目の東京家庭裁判所──司法の危機

第9章 東北管内での裁判官生活

第10章 大学人として、市民として

第11章 現在を生きる

あとがき



守屋克彦[モリヤ カツヒコ]
弁護士・元裁判官

石塚章夫[イシヅカ アキオ]
弁護士・元裁判官

武内謙治[タケウチ ケンジ]
九州大学教授

内容説明

日本国憲法の下で裁判官として生き抜く!刑事司法、少年司法に誠実に取り組み、「司法の危機」の時代には信念を貫き、「国民のための裁判官」を目指し続けた一法曹の軌跡。

目次

第1章 裁判官になる―新任判事補として
第2章 初めての東京勤務―修業の続き
第3章 裁判官前史―私の生い立ち
第4章 法学部入学から司法修習生まで
第5章 司法修習生時代
第6章 札幌地裁室蘭支部へ―嵐の前
第7章 平賀書簡問題
第8章 二度目の東京家庭裁判所―司法の危機
第9章 東北管内での裁判官生活
第10章 大学人として、市民として
第11章 現在を生きる

著者等紹介

守屋克彦[モリヤカツヒコ]
1953年宮城県塩竈高等学校卒業、東北大学法学部入学、1956年司法試験第二次試験合格、1958年東北大学法学部卒業・司法修習生(第13期修了)、1961年宇都宮地家裁判事補、1964年東京家地裁判事補、1967年札幌地家裁室蘭支部判事補、1970年東京家裁判事補、1971年東京家裁判事、1973年仙台家裁判事、以後、仙台高裁、青森地家裁、仙台地家裁石巻支部、盛岡地家裁、仙台家裁勤務を経て、1996年仙台高裁秋田支部長。1999年定年退官、弁護士登録(仙台弁護士会)。2000年東京経済大学現代法学部教授、2004年東北学院大学大学院法務研究科教授。2011年同大学契約期間終了退職。2013年特定非営利活動法人「刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究センター(ERCJ)」理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おやぶたんぐ

1
「自白の分析と評価」を読み込んだ日々が懐かしい。あれだけの本を書き上げられたのもさもありなんと腑に落ちる。2018/10/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11734695
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。